2018年09月03日
フェアトレード・タウンって??
フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
1年ほど前になりますが、
浜松市が日本で4番目のフェアトレードタウンに認定されました。
市全体をあげてフェアトレードを広げていきましょうと言う都市に対して
与えられる認証です。
ちなみに、他の3つの市は、熊本市、名古屋市、逗子市です。
日本ではまた4市だけなのですが、
世界には、今日時点(2018年9月3日)で 2072の都市が認証を受けていて
フェアトレードを広めるための活動を積極的に行っています。
https://www.fairtrade-jp.org/get_involved/fairtrade.php
詳細は、上記のURLにアクセスしていただくとご覧になっていただけます。
認定を受けるためには、なかなかハードルが高いのですが、
日本の4つの市では、フェアトレードを応援したいという市民の皆さんの草の根活動により、
2年~3年以上の時間をかけて、認定を受けています。
ということで、
今年は、フェアコミフェス実行委員会では
浜松のお店さんに出店をお願いしました。
Sunshine Verde Island (https://www.facebook.com/Sunshine-Verde-Island-1422307137991931/)

Bunopology Japan (https://www.facebook.com/bunopology/)

ともに初出店です。
楽しみにしていてくださいね。
1年ほど前になりますが、
浜松市が日本で4番目のフェアトレードタウンに認定されました。
市全体をあげてフェアトレードを広げていきましょうと言う都市に対して
与えられる認証です。
ちなみに、他の3つの市は、熊本市、名古屋市、逗子市です。
日本ではまた4市だけなのですが、
世界には、今日時点(2018年9月3日)で 2072の都市が認証を受けていて
フェアトレードを広めるための活動を積極的に行っています。
https://www.fairtrade-jp.org/get_involved/fairtrade.php
詳細は、上記のURLにアクセスしていただくとご覧になっていただけます。
認定を受けるためには、なかなかハードルが高いのですが、
日本の4つの市では、フェアトレードを応援したいという市民の皆さんの草の根活動により、
2年~3年以上の時間をかけて、認定を受けています。
ということで、
今年は、フェアコミフェス実行委員会では
浜松のお店さんに出店をお願いしました。
Sunshine Verde Island (https://www.facebook.com/Sunshine-Verde-Island-1422307137991931/)

Bunopology Japan (https://www.facebook.com/bunopology/)

ともに初出店です。
楽しみにしていてくださいね。