2024年09月29日

出店店舗紹介2:Kirkekafe bakeri

こんにちはフェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
出店店舗紹介2回目の今日は、人気のパン屋さん、kirkekafe bakeriさんです。



ノルウェーで修行された本格北欧パンのお店!使っている素材はオーガニックが中心で、しっかり噛んで素材の良さをじーっくり味わえる体が喜ぶパンを提供してくれます。



フェアコミフェスの常連の出店者さんで、開始と同時に多くのお客様がいらっしゃるので、一時的に売り切れになることもしばし・・・でもね、パン職人のご主人が一生懸命焼いてくれて、途中で何度も追加をしてくれて、焼き立てをいただけるチャンスもあるんですよ!!!





ご家族皆さんで協力してお店を切り盛り!和気あいあいなアットホームなお店です!

10月19日(土)、フェアコミフェスはパルコ前の小串神社で朝9時半から始まります!


  


Posted by フェアコミフェス  at 12:33Comments(0)

2024年09月26日

出店店舗紹介1:イギリス焼き菓子とスコーンの店 BAKE ON

こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。今日から、出店店舗さんをご紹介いたします。



1回目の今日は、昨年に続き、今回で2回目の出店をしてくださる、『イギリス焼き菓子とスコーンの店BAKE ON』さんです。店主さんがイギリス滞在中にホームステイ先のお母さんが作ってくれた焼き菓子や英国で長い間作られ、食べられている伝統の焼き菓子を厳選した素材を用い丁寧に焼きあがてくれています。1つ1つの派手さはないのですが、食べるとじんわりおいしい、また食べたくなる焼き菓子です。





私は、スコーンもショートブレッドも大好きなのですが、特に気に入っているのが、レモンドリズルです。初出店の昨年もとっても人気で、お客様が絶えませんでした。下の画像は前回出店いただいた時のBAKE ONさんの様子です。お客様が絶えませんでした!!






10月19日(土)は、静岡パルコ前の小串神社で開催される『フェアコミフェス』にお越しください~!
  


Posted by フェアコミフェス  at 13:33Comments(0)

2024年09月25日

今年は10回目、フェアコミフェス開催します!

お久しぶりです。フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
11か月ぶりにフェアコミフェスのブログを更新します



今年もフェアコミフェスを開催します。場所はいつものオグシ神社(静岡パルコ前)、開催日は、10月19日(土)です。なんと今年は、10回目です・・・と言っても特別なことは何も企画していないのですが、ご来場くださったお客様も出店店舗の皆様にも「フェアコミフェスに参加してよかった」と感じていただけるようなイベントにしたいと思います。

開催まで、あと1か月余り。今日から、フェアコミフェスの歴史!や出店くださる店舗・事業所さんのご紹介をしていこうと思います。ぜひ、このブログをお気に入りに登録してくださいね。

10回目最初のブログでは、「フェアコミフェス」とは・・・その名称について書いていきますね。



「フェアコミフェス」のフェアコミは、フェアトレード・コミュニティトレード・ウェルフェアトレードの3つのトレードを合体させて作った造語です。ですから、12年前にフェアコミフェスの実行委員会を立ち上げ、みんなで相談してこの名称に決めたのですが、みんな何のことかわからず、名称が広がらないんじゃないか・・・定着しないんじゃないかと自虐的に考えたりしていました。最初のころは、ストフェスや何かのコミュフェスじゃないかと勘違いされることもおおかったのですが、それでも名称変更せずに続けてきたおかげで、今では、出店者のみなさんや、来場者の皆さんからも『フェアコミフェス』と呼んでいただけるようになりました。

『フェアコミフェス、出店してよかったです。楽しい1日でした」

『フェアコミフェスにこんなに大勢のお客様がいらっしゃるなんて、ちょっとびっくりでした』

と出店店舗さん。

『フェアコミフェスのお店、どれもツボでした」

『フェアコミフェス、好きなものばかりでした。いいイベントですね』

とご来場者さん。

小さな小さな1年に1度だけ開催する、中身のとっても濃いイベントです。ぜひ10月19日(土)は静岡パルコ前のオグシ神社で開催する『フェアコミフェス』にお越しくださいね!

  


Posted by フェアコミフェス  at 17:42Comments(0)