2019年09月23日
出店店舗紹介(13) 天竜厚生会~自家栽培のオリーブを加工した商品~
こんにちは。フェアコミフェス実行委員会のマエダです。
今回は、浜松から出店してくださる天竜厚生会さんを紹介したいと思います。
天竜厚生会さんが、持ってきてくれる商品は、自家栽培のオリーブを使用した加工商品。
実は、このオリーブは耕作放棄地を使って栽培したものなんです。
国策放棄地とは、高齢化や過疎化による人手不足などで、過去1年間耕作されたことがなく、今後数年の間に再び耕作する意思のない農地の事を言います。
2014年に初めて植えたオリーブの苗木が、天竜厚生会さんの取り組みにより、2018年にこのオリーブを使用した商品を販売するまでに至ったそうです。
耕作放棄地を整備することから、商品化まで何年も経てできた想いがこもったオリーブ。
去年は、オリーブオイル、新漬け、パウダーを持ってきてくれました。
そして、今年はオリーブのコーヒーを持ってきてくださいます。

オリーブのコーヒーは飲んだことがないので、非常に楽しみですね
今回は、浜松から出店してくださる天竜厚生会さんを紹介したいと思います。
天竜厚生会さんが、持ってきてくれる商品は、自家栽培のオリーブを使用した加工商品。
実は、このオリーブは耕作放棄地を使って栽培したものなんです。
国策放棄地とは、高齢化や過疎化による人手不足などで、過去1年間耕作されたことがなく、今後数年の間に再び耕作する意思のない農地の事を言います。
2014年に初めて植えたオリーブの苗木が、天竜厚生会さんの取り組みにより、2018年にこのオリーブを使用した商品を販売するまでに至ったそうです。
耕作放棄地を整備することから、商品化まで何年も経てできた想いがこもったオリーブ。
去年は、オリーブオイル、新漬け、パウダーを持ってきてくれました。
そして、今年はオリーブのコーヒーを持ってきてくださいます。

オリーブのコーヒーは飲んだことがないので、非常に楽しみですね