2019年10月05日
出店店舗紹介:フェアトレードショップTeebom
こんにちは、フェアコミフェス実行委員のイマイナホコです。
先日、フェアコミ開催前最後のミーティングをし、
実行委員みなで、これからの準備やPR活動など役割分担と確認をし
みな準備に余念がありません。
今日は、私自身も出店するので、自分のお店のPRをさせていただきます。
私は地元静岡で2010年からフェアトレードの専門店Teebomを
葵区駿府町で商っています。
今年で10年目です。
お店では、フェアトレードやオーガニックのコーヒーを自家焙煎しています。

コーヒーはフェアトレード商品の中で最も流通量が多いのですが、
自家焙煎をしているところは少なく、自家焙煎珈琲店でもフェアトレードのコーヒーの
扱いはまだ少ないです。
紅茶は私自身が11年滞在したスリランカの茶園から直輸入しています。
オリジナルのフレーバーティーもありますよ!

フェアコミフェスでは、季節の雑貨をお持ちさせていただく予定です。
例えば・・・

ネパールの手漉き紙のカレンダー

スリランカのカラフルでかわいいポーチやバッグ

バングラデシュのリサイクルサリーのストール
などなど・・
ぜひ、フェアコミフェスでお手に取ってみてください。
10月19日は、オグシ神社へGO!
先日、フェアコミ開催前最後のミーティングをし、
実行委員みなで、これからの準備やPR活動など役割分担と確認をし
みな準備に余念がありません。
今日は、私自身も出店するので、自分のお店のPRをさせていただきます。
私は地元静岡で2010年からフェアトレードの専門店Teebomを
葵区駿府町で商っています。
今年で10年目です。
お店では、フェアトレードやオーガニックのコーヒーを自家焙煎しています。

コーヒーはフェアトレード商品の中で最も流通量が多いのですが、
自家焙煎をしているところは少なく、自家焙煎珈琲店でもフェアトレードのコーヒーの
扱いはまだ少ないです。
紅茶は私自身が11年滞在したスリランカの茶園から直輸入しています。
オリジナルのフレーバーティーもありますよ!

フェアコミフェスでは、季節の雑貨をお持ちさせていただく予定です。
例えば・・・
ネパールの手漉き紙のカレンダー
スリランカのカラフルでかわいいポーチやバッグ
バングラデシュのリサイクルサリーのストール
などなど・・
ぜひ、フェアコミフェスでお手に取ってみてください。
10月19日は、オグシ神社へGO!