2023年09月19日
出店店舗紹介(4):62muni
こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
フェアコミフェスは、そもそもフェアトレードやコミュニティトレードを行っている小さな事業者と私たち消費者を結び付けるミーティングポイントを作ろうという趣旨で2012年から活動を始めました。

コミュニティトレードは私たちが勝手に「フェアトレードの国内版。中山間地復興、地場産業活性化や障がい者就労支援などの事業者さんが行っている社会的課題を改善しながら、商品作りをしている仕組みをコミュニティトレード」と定義づけています。

今日ご紹介するのは、そのコミュニティトレードを実践している62muniさんです。自閉症の息子さんと彼のお母さんの2人ユニットです。息子さんが毎日描く3枚の絵をバッグやTシャツなどプリントした商品を販売してくれます。

私のところでは、62muniさん用にフェアトレードコーヒーのオリジナルブレンドを作らせていただいていて、それでドリップバッグを作っています。

楽しくてかわいいお品がいっぱいです。ぜひ手に取ってください。
10月21日は、静岡パルコ前のオグシ神社へお越しください!
フェアコミフェスは、そもそもフェアトレードやコミュニティトレードを行っている小さな事業者と私たち消費者を結び付けるミーティングポイントを作ろうという趣旨で2012年から活動を始めました。

コミュニティトレードは私たちが勝手に「フェアトレードの国内版。中山間地復興、地場産業活性化や障がい者就労支援などの事業者さんが行っている社会的課題を改善しながら、商品作りをしている仕組みをコミュニティトレード」と定義づけています。

今日ご紹介するのは、そのコミュニティトレードを実践している62muniさんです。自閉症の息子さんと彼のお母さんの2人ユニットです。息子さんが毎日描く3枚の絵をバッグやTシャツなどプリントした商品を販売してくれます。

私のところでは、62muniさん用にフェアトレードコーヒーのオリジナルブレンドを作らせていただいていて、それでドリップバッグを作っています。

楽しくてかわいいお品がいっぱいです。ぜひ手に取ってください。
10月21日は、静岡パルコ前のオグシ神社へお越しください!
出店店舗紹介(10):BAKE ON
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋