2022年10月14日
フェアコミフェス、いよいよ明日です!
こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
いよいよ明日はフェアコミフェス本番です。心配性の私もここにきてやっと明日は秋晴れ!と晴れやかな気持ちになってきました。天気予報も晴れマーク!

今日は、総まとめとして、第8回目のフェアコミフェスに出店下さるすべての店舗さんをご紹介します!
長くなりますが、最後までご覧いただけましたらうれしいです。
明日ご来場いただく前の予習にもなりますよ~!
kirkekafebakeri
ノルウェーのオーガニックベーカリーで修行。しみじみと身体が喜ぶ味わい深い北欧パンです。

松永農園
レモンを中心とした果樹農家です。生産から加工まで手掛けた商品を販売します。

hari
バリ島の職人が手作りした編み物のマクラメと個性豊かなシルバーアクセサリーを販売します。

静岡ゆうきの会
30年作っても30回の経験しか積めないから達成感はかくべつ!おいしい有機野菜をどうぞ!

晴天
「気軽に楽しくフェアトレードを」がコンセプト。ぜひお気軽に商品を手に取ってください。

アテスエ
フェアトレードやオーガニックの商品のよさをお伝えしたい。蓮華寺池の店舗にもぜひ!

FCFSワークショップ
フェアトレードの材料を使ったくるみボタン、ネックレス作り。ぜひ挑戦してください!

BIG ISSUE
雑誌の販売を通じてホームレスの人々の仕事を作り、自立を応援する活動を展開しています。

Locco
藤枝太にある低糖質おやつのお店です。なるべく糖質の少ない材料でお菓子を作っています。

Coffee Stand No name
珈琲で世界を笑顔に!最高に美味しい珈琲をドリップいたします!

62muni
自閉症の息子と母のユニットです。息子が毎日3枚描く絵をプリントした商品を販売します。

生活クラブ生協静岡
生産者と対応な立場で開発した消費材の共同固有で、健康で安心して暮らせる社会を!

矢入農園
果汁100%無添加みかんジュースや清水の在来もち米、古代米をお持ちします。お楽しみに!

蒲原屋
76年続く乾物専門店です。「和ナッツ」をはじめ、こだわりの豆や乾物を販売します。

静岡県ボランティア協会
ウクライナ支援のワークショップ、プチ東北物産展を行います

Cafe de Cascara
静岡文化芸術大学の学生サークルりとるあーす、学生NGOコルポナ、武田淳研究室の共同出店ブース。フェアトレードのコーヒーチェリーティーや雑貨など、多様な商品でお待ちします。

Co-op
おうちCO-OPでは、宅配で様々なフェアトレード商品を取り扱い、お届けしています。

ゆくり亭
今回もみんなで一生懸命作った絶品シュウマイで出店します。

リアルフードあくつ
無農薬野菜・自然食品・お惣菜を扱うお店です。当日は、お弁当やお惣菜を販売します。

ものがたりを着るお店choosy
アップサイクルしたお洋服でOnlyOneのおしゃれを楽しみませんか!

フェアトレードショップTeebom
フェアトレードのコットンテキスタイルとセイロン紅茶でスリランカを応援します。

以上がフェアコミフェスに出店する21店舗です。
神社の境内で開催する小さなマルシェです。誰かのためになって、そして自分も嬉しいお買い物、ぜひ楽しんでください。
朝9時半から、静岡パルコ前のオグシ神社でご来場をお待ちしています!
いよいよ明日はフェアコミフェス本番です。心配性の私もここにきてやっと明日は秋晴れ!と晴れやかな気持ちになってきました。天気予報も晴れマーク!

今日は、総まとめとして、第8回目のフェアコミフェスに出店下さるすべての店舗さんをご紹介します!
長くなりますが、最後までご覧いただけましたらうれしいです。
明日ご来場いただく前の予習にもなりますよ~!
kirkekafebakeri
ノルウェーのオーガニックベーカリーで修行。しみじみと身体が喜ぶ味わい深い北欧パンです。

松永農園
レモンを中心とした果樹農家です。生産から加工まで手掛けた商品を販売します。

hari
バリ島の職人が手作りした編み物のマクラメと個性豊かなシルバーアクセサリーを販売します。

静岡ゆうきの会
30年作っても30回の経験しか積めないから達成感はかくべつ!おいしい有機野菜をどうぞ!

晴天
「気軽に楽しくフェアトレードを」がコンセプト。ぜひお気軽に商品を手に取ってください。

アテスエ
フェアトレードやオーガニックの商品のよさをお伝えしたい。蓮華寺池の店舗にもぜひ!

FCFSワークショップ
フェアトレードの材料を使ったくるみボタン、ネックレス作り。ぜひ挑戦してください!

BIG ISSUE
雑誌の販売を通じてホームレスの人々の仕事を作り、自立を応援する活動を展開しています。

Locco
藤枝太にある低糖質おやつのお店です。なるべく糖質の少ない材料でお菓子を作っています。

Coffee Stand No name
珈琲で世界を笑顔に!最高に美味しい珈琲をドリップいたします!

62muni
自閉症の息子と母のユニットです。息子が毎日3枚描く絵をプリントした商品を販売します。

生活クラブ生協静岡
生産者と対応な立場で開発した消費材の共同固有で、健康で安心して暮らせる社会を!

矢入農園
果汁100%無添加みかんジュースや清水の在来もち米、古代米をお持ちします。お楽しみに!

蒲原屋
76年続く乾物専門店です。「和ナッツ」をはじめ、こだわりの豆や乾物を販売します。

静岡県ボランティア協会
ウクライナ支援のワークショップ、プチ東北物産展を行います

Cafe de Cascara
静岡文化芸術大学の学生サークルりとるあーす、学生NGOコルポナ、武田淳研究室の共同出店ブース。フェアトレードのコーヒーチェリーティーや雑貨など、多様な商品でお待ちします。

Co-op
おうちCO-OPでは、宅配で様々なフェアトレード商品を取り扱い、お届けしています。

ゆくり亭
今回もみんなで一生懸命作った絶品シュウマイで出店します。

リアルフードあくつ
無農薬野菜・自然食品・お惣菜を扱うお店です。当日は、お弁当やお惣菜を販売します。

ものがたりを着るお店choosy
アップサイクルしたお洋服でOnlyOneのおしゃれを楽しみませんか!

フェアトレードショップTeebom
フェアトレードのコットンテキスタイルとセイロン紅茶でスリランカを応援します。

以上がフェアコミフェスに出店する21店舗です。
神社の境内で開催する小さなマルシェです。誰かのためになって、そして自分も嬉しいお買い物、ぜひ楽しんでください。
朝9時半から、静岡パルコ前のオグシ神社でご来場をお待ちしています!
出店店舗紹介(10):BAKE ON
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋