2022年09月18日
フェアコミフェス出店店舗紹介(4) ワークショップ & ビッグイシュー静岡読者会
こんにちは!フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
3連休の中日、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は晴れたり降ったり・・・お天気が目まぐるしく変化していて、お店でワラワラしています
今日のブログは出店店舗さん紹介Part4!2店舗ご紹介します。
まずは、FCFSワークショップ!こちらは、私たちフェアコミフェス実行委員とボランティアさんが運営しているフェアコミフェスだけに出現するプースです!
『フェアトレードの素材を使って手仕事を手軽に楽しみましょう!』と言うコンセプトで、毎回工夫を凝らしたワークショップを実施しています。これまで7回ブースを運営してきているので、持ちネタも増えてきて、参加者の皆さんも自分だけのOnly Oneの小物づくりができるので、とても楽しんでくださっています。
今回のワークショップでは、フェアトレードの生地を使ったクルミボタン作りとペルーの木の実のビーズなどを使ったネックレス作りを行う予定です!!

素材や道具はすべてブースで準備してあります。参加者の皆さんは、材料を選んで作るだけ!10分程度の短時間でできるワークショップもありますので、お買い物の合間にぜひ体験してみてください。
そして次にご紹介するのは、ビッグイシューの静岡読者会さんです。
フェアコミフェス初出店です!「ビッグイシュー」についての詳細は、読者会さんのブログで紹介されていますので、そちらでご確認ください。
今回、ビッグイシューさんのブースではバックナンバーを販売していただきます。
ビッグイシューと言う雑誌は、タイムリーな話題ももちろん掲載してあるのですが、様々なテーマについて深堀した内容、更には、いろんな角度からの見解を記事にしてあるので、いつどの号を読んでも、なるほど~!?と思えることがたくさんあります。ぜひ、手に取ってください。
ビッグイシュー静岡読者会の大滝さんは、ビッグイシューの取り組みについても熱く、そしてわかりやすく語ってくれます。


ビッグイシュー静岡読者会さんの活動を知ることができるのは・・・!
ホームページ:https://bigissueshizuokareaders.eshizuoka.jp/
FaceBook:https://www.facebook.com/bigissueshizuokareadingparty/
また、ビッグイシューですが、浜松の晴天さんや私のお店(フェアトレードショップTeebom)では常設店販売をしています。ビッグイシューは毎月1日、15日が販売日です~!
普段はなかなか体験することや目にすることができないお店や商品もフェアコミフェスで出会うことができます!
10月15日(土)静岡パルコ前のオグシ神社にお越しください!フェアコミフェスは朝9時半からで~す!
3連休の中日、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は晴れたり降ったり・・・お天気が目まぐるしく変化していて、お店でワラワラしています
今日のブログは出店店舗さん紹介Part4!2店舗ご紹介します。
まずは、FCFSワークショップ!こちらは、私たちフェアコミフェス実行委員とボランティアさんが運営しているフェアコミフェスだけに出現するプースです!
『フェアトレードの素材を使って手仕事を手軽に楽しみましょう!』と言うコンセプトで、毎回工夫を凝らしたワークショップを実施しています。これまで7回ブースを運営してきているので、持ちネタも増えてきて、参加者の皆さんも自分だけのOnly Oneの小物づくりができるので、とても楽しんでくださっています。
今回のワークショップでは、フェアトレードの生地を使ったクルミボタン作りとペルーの木の実のビーズなどを使ったネックレス作りを行う予定です!!

素材や道具はすべてブースで準備してあります。参加者の皆さんは、材料を選んで作るだけ!10分程度の短時間でできるワークショップもありますので、お買い物の合間にぜひ体験してみてください。
そして次にご紹介するのは、ビッグイシューの静岡読者会さんです。
フェアコミフェス初出店です!「ビッグイシュー」についての詳細は、読者会さんのブログで紹介されていますので、そちらでご確認ください。
今回、ビッグイシューさんのブースではバックナンバーを販売していただきます。
ビッグイシューと言う雑誌は、タイムリーな話題ももちろん掲載してあるのですが、様々なテーマについて深堀した内容、更には、いろんな角度からの見解を記事にしてあるので、いつどの号を読んでも、なるほど~!?と思えることがたくさんあります。ぜひ、手に取ってください。
ビッグイシュー静岡読者会の大滝さんは、ビッグイシューの取り組みについても熱く、そしてわかりやすく語ってくれます。


ビッグイシュー静岡読者会さんの活動を知ることができるのは・・・!
ホームページ:https://bigissueshizuokareaders.eshizuoka.jp/
FaceBook:https://www.facebook.com/bigissueshizuokareadingparty/
また、ビッグイシューですが、浜松の晴天さんや私のお店(フェアトレードショップTeebom)では常設店販売をしています。ビッグイシューは毎月1日、15日が販売日です~!
普段はなかなか体験することや目にすることができないお店や商品もフェアコミフェスで出会うことができます!
10月15日(土)静岡パルコ前のオグシ神社にお越しください!フェアコミフェスは朝9時半からで~す!
出店店舗紹介(10):BAKE ON
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋
出店店舗紹介(9):tabasaMu
出店店舗紹介(8):晴天【浜松】
【PR】10月1日は、清水駅前銀座商店街の「すこやかなくらし展」へ!
出店店舗紹介(6):松永農園
出店店舗紹介(5):蒲原屋