2022年09月21日

フェアコミフェス出店店舗紹介(6) 62muni & 矢入農園

こんにちは!フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

やっと秋らしい陽気になってきましたね・・・先週の3連休と今週末の3連休のお休みは「シルバーウィーク」と言うそうですね。5月のゴールデンウイークより、ちょこっとお休みが控えめだから、シルバーなのでしょうか?それとも休日の中に敬老の日があるからでしょうか?

そうそう、私が海外で暮らしていて日本と違うなあ~と思ったのは、休日の過ごし方です。先日まで妹家族がオーストラリアから日本に休暇で来ていましたが、いつも3週間~4週間連続でお休みをします。ヨーロッパの友人たちも夏の時期は、おおむね1か月くらいはホリデーを取ります。

日本はと言うと・・・ゴールデンウイークやシルバーウィークのように、ポチポチある祝日と週末を絡めて、3日間とか5日間とかのお休みを取るパターンが多いですね。また特に最近感じるのは、日本は単発の祝日がとても多いことです。

どちらがいいとかではないですが、これもお国柄ですね!

さて、前置きが長くなりましたが、フェアコミフェスの出店店舗さんをご紹介します。

まずは、62muniさんです。自閉症の息子さんとお母さんのユニットです。息子さんが平日お仕事に出掛ける前に3枚描いてくれた絵をバッグやTシャツ、それにコーヒーのパッケージとして販売されています。

その絵はInstagramで見ることができます。私は彼が描いている中で「コーヒーを飲むお母さん」が大好きで、繰り返し見ています。

また、最近は、週末には刺し子職人と化し、彼が描いた絵の一部にカラフルな糸を使って、色付けしてくれています。





オリジナルの絵がプリントされたバッグやTシャツなどを出店してくださいます。

62muniさん情報
Instagram:https://www.instagram.com/62muni_aya/


次にご紹介するのは、矢入農園さんです。
矢入農園さんは清水区で柑橘と水稲を中心に少量多品種の生産をしているエコファーマーさんです。以前、清水のイベントでごいっしょさせていただき、環境への負担を抑えた「持続可能な農業」を心がけ、農薬の使用方法と成分の選択に独自の工夫をしているとお話を伺い、私がとても感銘して、今回出店をお願いしました。

消費者にとっても安心・安全な穀物、野菜や果物をいただけるのはとてもうれしいですよね!
今回は、果汁100%無添加のミカンジュースや古代米や季節の野菜・果物などをお持ちくださる予定です。





矢入農園さん情報
Instagram: https://www.instagram.com/a.yairi/


今回ご紹介しました62muniさん、矢入農園さん、ともにフェアコミフェス初出店です。
ぜひ、フェアコミフェスで新しい商品と出会ってください。10月15日、おぐし神社でお待ちしています!

  


Posted by フェアコミフェス  at 14:03Comments(0)イベント