2022年09月11日
フェアコミフェスのこと、Youtubeで解説しました!
こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
明け方肌寒さを感じて目が覚め、タオルケットをずりずり引きずりあげて、心地よく眠れました!朝晩は秋を感じますね~!
フェアコミフェスの印刷があがり、出店店舗さんへ配布したり、私のお店Teebomでもお客様にお渡しさせていただいています。どうぞ、チラシを目にすることがありましたら、手に取って見てください。
今年は、新メンバーの妙恵さんががんばってくれて、柔らかくやさしいイメージのチラシになりました。

コロナ禍で3年間のブランクを経て、8回目の開催になりますが、まだまだ「フェアコミフェス」が地域に根差しているイベントにはなっていないな~、どうしたらより多くの方に知ってもらえるかな・・・興味を持ってもらえるかな・・・と考えていて、そうだ!と思い、Youtubeに投稿しました。
と言うのも、私自身1年ほど前からYoutubeおばさんとして、週に2~3本ほどビデオをアップしているんです。ただ、編集が全くできないので、思ったことをただただず~~~っと話しているだけなのですが、継続は力なりなのかな、このところ、『Youtube見ているよ!』とか、『頑張っているね!』と声をかけていただける機会が増えてきたんです。
という訳で、Youtube 撮ってみました。例によって、ただただ話しているだけなのですが、想いを込めて、できるだけ丁寧にお話をしました。
よかったらご覧ください。
次のビデオでは、出店店舗さんをご紹介していきます~!
10月15日(土)は、静岡パルコ前のオグシ神社へ!
また、フェアコミフェスのソーシャルメディアへは、下記のリンクからアクセスしてください!
↓↓↓
https://linktr.ee/faircomifes
明け方肌寒さを感じて目が覚め、タオルケットをずりずり引きずりあげて、心地よく眠れました!朝晩は秋を感じますね~!
フェアコミフェスの印刷があがり、出店店舗さんへ配布したり、私のお店Teebomでもお客様にお渡しさせていただいています。どうぞ、チラシを目にすることがありましたら、手に取って見てください。
今年は、新メンバーの妙恵さんががんばってくれて、柔らかくやさしいイメージのチラシになりました。

コロナ禍で3年間のブランクを経て、8回目の開催になりますが、まだまだ「フェアコミフェス」が地域に根差しているイベントにはなっていないな~、どうしたらより多くの方に知ってもらえるかな・・・興味を持ってもらえるかな・・・と考えていて、そうだ!と思い、Youtubeに投稿しました。
と言うのも、私自身1年ほど前からYoutubeおばさんとして、週に2~3本ほどビデオをアップしているんです。ただ、編集が全くできないので、思ったことをただただず~~~っと話しているだけなのですが、継続は力なりなのかな、このところ、『Youtube見ているよ!』とか、『頑張っているね!』と声をかけていただける機会が増えてきたんです。
という訳で、Youtube 撮ってみました。例によって、ただただ話しているだけなのですが、想いを込めて、できるだけ丁寧にお話をしました。
よかったらご覧ください。
次のビデオでは、出店店舗さんをご紹介していきます~!
10月15日(土)は、静岡パルコ前のオグシ神社へ!
また、フェアコミフェスのソーシャルメディアへは、下記のリンクからアクセスしてください!
↓↓↓
https://linktr.ee/faircomifes
Posted by フェアコミフェス
at 08:47
│Comments(0)