2019年10月16日
フェアコミフェス、いよいよ今週末です!
こんにちは、フェアコミフェス実行委員のイマイナホコです。
週末のお天気ばかりが気になり、やるべきことがたくさんあるのに手が付きません
今のところ、午前中は雨、午後にはやむ予報です!
お天気が予報よりも早くなってくれるとありがたいのですが・・・
今からテルテル坊主をたくさん作って、雨が降らないことを祈るしかありません。

という訳で・・・雨にまつわることを少し書きます。
オーストラリアのシドニーでは、雨が降っても地元の人たち(特に男性)は、
あまり傘を差しません。私の妹のパートナーは、自分の傘すら持っていません。
雨が降っていると、レインコートを着て、カウボーイの帽子のような「オージーハット」を
被って出掛けていきます。

クルマ社会なので、傘をあまり使わない習慣なのでしょうね・・・でも
『日本製の折りたたみ傘』はオージーにとっても喜ばれるお土産です。
コンパクトで丈夫!だそうです。
次は、ミャンマーやスリランカ、インドなど南西アジアに共通しているたのは、
「頭部を濡らしてはいけない?」と言うことのようです。

急な雨で、傘を持っていないとき、彼らは、ちょうど頭の大きさと同じくらいのビニール袋を
頭にかぶって、雨の中を移動していきます。あまり走ることはしないので、
慌てる様子もなく、ビニール袋をかぶって、ゆったり歩いている感じ・・・
始めてみたときは、えっ?何??って二度見してしまいましたが、
慣れました(笑)
最後は、スリランカ。
日本で晴れているのに雨が降っているときのことを「狐の嫁入り」と言ったりしますが、
スリランカで使われているシンハラ語では、同じ状況のことを
『ナリヤゲマグロゲダラ』と言い、『狐の結婚式』と言う意味です。

「ナリヤ」は「狐」、「ゲ」は「~の」、「マグロゲダラ」は『結婚式』
とっても不思議ですよね。
フェアコミフェスは、今週末10月19日土曜日です。
これだけ雨の話をしたので、どうか雨はうんざり・・・となって、
晴れますように!!
週末のお天気ばかりが気になり、やるべきことがたくさんあるのに手が付きません
今のところ、午前中は雨、午後にはやむ予報です!
お天気が予報よりも早くなってくれるとありがたいのですが・・・
今からテルテル坊主をたくさん作って、雨が降らないことを祈るしかありません。

という訳で・・・雨にまつわることを少し書きます。
オーストラリアのシドニーでは、雨が降っても地元の人たち(特に男性)は、
あまり傘を差しません。私の妹のパートナーは、自分の傘すら持っていません。
雨が降っていると、レインコートを着て、カウボーイの帽子のような「オージーハット」を
被って出掛けていきます。

クルマ社会なので、傘をあまり使わない習慣なのでしょうね・・・でも
『日本製の折りたたみ傘』はオージーにとっても喜ばれるお土産です。
コンパクトで丈夫!だそうです。
次は、ミャンマーやスリランカ、インドなど南西アジアに共通しているたのは、
「頭部を濡らしてはいけない?」と言うことのようです。

急な雨で、傘を持っていないとき、彼らは、ちょうど頭の大きさと同じくらいのビニール袋を
頭にかぶって、雨の中を移動していきます。あまり走ることはしないので、
慌てる様子もなく、ビニール袋をかぶって、ゆったり歩いている感じ・・・
始めてみたときは、えっ?何??って二度見してしまいましたが、
慣れました(笑)
最後は、スリランカ。
日本で晴れているのに雨が降っているときのことを「狐の嫁入り」と言ったりしますが、
スリランカで使われているシンハラ語では、同じ状況のことを
『ナリヤゲマグロゲダラ』と言い、『狐の結婚式』と言う意味です。

「ナリヤ」は「狐」、「ゲ」は「~の」、「マグロゲダラ」は『結婚式』
とっても不思議ですよね。
フェアコミフェスは、今週末10月19日土曜日です。
これだけ雨の話をしたので、どうか雨はうんざり・・・となって、
晴れますように!!
Posted by フェアコミフェス
at 16:10
│Comments(0)