2023年09月17日

出店店舗紹介(2):ビッグイシュー静岡読者会

こんにちは、フェアコミフェス実行員会のイマイナホコです。
「ビッグイシュー」と言う雑誌をご存知ですか?毎月1日と15日に販売される本屋さんやコンビニなどでは販売していないユニークな雑誌です。



東京や大阪などの大都市圏では、ホームレスの方が販売者となり、街角で赤いベストを着て販売しているのが、ビッグイシューです。雑誌1冊は450円ですが、売れると230円が販売者の収入になるという仕組みで、ホームレスの方が、仕事をして得た収入で自立できることを購入者もサポートできる雑誌なんです。




静岡には販売者がいらっしゃらないので、常設委託販売店として、今回フェアコミフェスに出店くださる浜松の晴天さんや私のお店(Teebom)で販売をさせていただいています。




ビッグイシュー静岡読者会さんは、販売店の支援や購入希望者への情報提供や、ビッグイシューをより多くの方に知ってもらうためにイベント出店などをしてくれています。フェアコミフェスも昨年に続き2度目の出店です。

上の写真の男性がビッグイシュー静岡読者会の世話役の大滝さんです。東京でビッグイシューのボランティアもされていますので、ホームレスの方たちの姿もお話してくれます。

私は個人的に、雑誌としてのビッグイシューがとても気に入っていて、愛読しています。なんと言っても広告がない!これがいいですね。



10月21日(土)は、ぜひオグシ神社へ!
  


Posted by フェアコミフェス  at 09:00Comments(0)イベント

2023年09月16日

出店店舗紹介(1):アテスエ【藤枝市】

こんにちは、フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

今日から出店店舗さんをご紹介いたします。第1回目は、藤枝市にあるフェアトレードのお店「アテスエ!」さんです。フェアコミフェスには、初回からず~~~とご参加くださっています。



アテスエさんでは、ファエトレードの商品だけでなく、店主の柿崎さんが「これは!」と思う地元藤枝の農家さんや作家さんなどが作られているコミュニティトレードのお品のお取り扱いもされています。




店舗は、蓮華寺池公園に面してて、お店からは蓮華寺池が一望できて、四季折々の風景が楽しめるとても素敵な場所です。



10月21日は、フェアトレードのことだけでなく、店主の柿崎さん商品への思いをぜひ聞きに来てください。ご来場お待ちしています。




  


Posted by フェアコミフェス  at 09:00Comments(0)イベント

2023年09月15日

2023年は10月21日(土)にフェアコミフェスを開催します!

フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。

今年も、フェアコミフェスを開催します。第9回目は、10月21日(土)、場所はいつものオグシ神社(静岡パルコ前)で行います。

常連のお店さんに加え、新規でフェアコミフェスにご出店くださるお店さん、静岡市内からだけでなく、藤枝市、浜松市、沼津市、富士宮市からもご出店いただきます。

総勢20店舗です!

こだわりたっぷり、想いたっぷりの”Only One”のお店さんが一堂に会してくださるのは1年に1度きり!この機会を絶対に逃さないでくださいね!



これから1店舗ずつ、このページでご紹介させていただきますので、ぜひHPをお気に入りにしてください!!

円安・・・物価高・・・そんな時こそ大切なのは、私は何を自分のため・家族のため・地域のため・社会のため・世界のために選ぶか!ということなんじゃないかと私は思います。




フェアコミフェスで、新しい出会いを見つけてください。10月21日(土)は、しずおかパルコ前のオグシ神社へ!朝9時半から午後3時半まで開催します!  


Posted by フェアコミフェス  at 13:48Comments(0)